論語とデジタル
詳細表示
見出しリストへ戻る
ID
Chapter
Section
漢文[白文]
宰我問 三年之喪 期已久矣 君子三年不爲禮 禮必壊 三年不爲樂 樂必崩 舊穀既沒 新穀既升 鑚燧改火 期可已矣
訓読
さいがとう さんねんのもは きすでにひさし くんしさんねんれいをなさざれば れいかならずやぶれん さんねんがくをなさざれば がくかならずくずれん きゅうこくすでにつきて しんこくすでにみのる すいをきりてひをあらたむ きにしてやむべし
訳文
宰我が尋ねた 三年の服喪は長すぎませんか? 私は一年で十分だと考えます 人格者が三年も礼を行わないのでは 礼が廃れます 三年も音楽から遠ざかるのと 音楽が廃れます 一年で古米はなくなり 新米が実ります 火起こしに使う摺木も一年で取替えます 一年で十分ではないでしょうか? 孔子が言った たった一年でおいしく御飯を食べ 立派な服を着て それでなんとも思わないのか? 宰我が言った なんとも思いません 孔子はそれなら好きにするとよいと言った 喪中の君子は 御飯を食べてもおいしくなく 音楽を聴いても楽しくなく 家にいても気持ちが安らがない だからそうしないのだ なんとも思わないのであれば 好きなようにするとよい 宰我が部屋を出た後で 孔子が言った 彼に仁の心はない 生まれて来た子供は三年間 両親の腕の中で育つ だから三年の喪が 習慣として定着している 彼もまた両親の腕の中で愛情を受けたであろうに(KS)
Digital的考察
熟語・故事成語
作成日
最終編集日